DIGITAL T-time デジタルT-time
デジタルT-time
2025年を迎えて
● 2024年を振り返って
スローガン「業務プロセスの改善・改革にONE TEAMでチャレンジ」
1)基盤強化 ①意識向上に向けた職場活動推進→労災・交通人身加害事故ゼロ、コンプライアンス違反減少傾向
2)生産性向上 ①人財育成(社内教育プログラム刷新) ②DX開発 ③BPMNによる業務プロセス改善活動 等
3)人財戦略の強化 ①より魅力ある処遇へ制度改革+職場環境改善(賃上げ・子ども手当見直し等) ②採用強化 等
4)ONE TEAM仲間づくり活動の強化 ①新たな領域でのDEソリューション提案推進 ②国内外協業体制の強化 等
●2025年に期待すること
■TPECの方向性
経営理念からぶれることなく、“デジタルエンジニアリングの
革新”と“みんなの笑顔”に繋がる取組みを推進し、V30実現に繋ぐ
日常の業務プロセス全体を見直し、最新のデジタル技術を取り入れながら業務の質を向上させ、革新を図る
◆将来の自分の姿を思い描きその姿に向けて一人ひとりがスキル向上に取組む。
◆「一人ひとりが変革の担い手」であることを認識し、常に問題意識を持って主体的に考動する。
●皆さんへ
昨年も皆さんと一丸となって多くの成果を上げられたことに心から感謝いたします。
引き続き、職場やお客様との良好なコミュニケーションを通じて相互理解を深め、活気に満ちた働きやすい職場づくりや未来に繋がる活動を推進しましょう。また、「自分の身は自分で守る」を実践し、ご家族共々、心身ともに健康で安全に過ごせるよう心がけていきましょう。
取締役
西舘 和雄
TPECでの活動にご協力いただいているお客様ならびに仕入先の方々、および従業員と派遣・委託関係の方々に新年のお慶びを申し上げます。2025年は干支を紐解くと乙巳の年であり、柔軟性と適応力ならびに再生と変化の年と言われ、「努力を重ね、物事を安定させていく年」と解釈する事ができます。まさに本年は干支が示す通りだと考えていますので、関係者全員でONE TEAMとなって、各個人・組織で努力を重ね、年度末の総仕上げと同時に来年度に向けたしっかりとした方針と行動計画を立案していきましょう。